食宅便の実食

実食!食宅便の宅食 

注文してみた食宅便の食事宅配

食宅便が届きました

クール宅急便で届いた食宅便

冷凍で、クール宅急便で注文してみました。土曜日の時間指定(午前中)で食宅便の公式サイトから注文したのですが、朝の9時ちょっとすぎぐらいに届きました。

食宅便はメニュー種類が豊富。300種類以上も。

食宅便は圧倒的な豊富なメニューの種類。

おまかせコース

お弁当(おかずのみ)を栄養バランスを考えた7食分のおかずをまとめてお届けするコースです。多彩な「食」を味わうことができます。

低糖質セレクト

糖質を抑えた季節にぴったりなメニュー。

ケアシリーズ

塩分の過剰摂取を防ぐための「塩分ケア」、カロリーを控えめにした「カロリーケア1200」・「カロリーケア1600」の2タイプ。
たんぱくが気になる方には「たんぱくケア」があります。

コース名 対象者 内容
おまかせコース 食事バランスが気になる方へ 毎月(5~6週)組み合わせを変更し、メニューを週替わりでお届けします。
おこのみセレクトコース 好きなメニューを選びたい方へ 和・洋・中約35種のメニューからお好きな商品をお選びいただけるコースです。(4食から購入可能)
低糖質セレクト 糖質をコントロールしたい方へ 1食あたりの糖質を10g以下に抑えた7食1セットの人気メニューです。
塩分ケア 塩分をコントロールしたい方へ 1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた7食1セットのメニューです。
カロリーケア1200 カロリーをコントロールしたい方へ 1食あたりのカロリーが約400Kcalになる7食1セットのメニューです。(ご飯100gを一緒に召し上がった場合)
カロリーケア1600 カロリーをコントロールしたい方へ 1食あたりのカロリーが約530Kcalになる7食1セットのメニューです。(ご飯150gを一緒に召し上がった場合)
たんぱくケア たんぱく質をコントロールしたい方へ 1食あたりのたんぱく質量が13g程度、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に抑えた7食1セットのメニューです。
(ご飯150gを一緒に召し上がった場合)
おうちdeヘルシー丼 ご飯や麺類を一緒に食べたい方へ カレー、炒飯、丼もの5食1セットのメニューです。
逸品おかず 手間も時間もかけずもう1品追加したいという方へ 和食・洋食・中華各4食1セットのメニューです。2~3人前
あいーと 噛むことや飲み込みに不安がある方へ やわらかく調整した7食1セットのメニューです。

おこのみセレクトコース

豊富なメニューから、お好みのお弁当(おかずのみ)をお選び注文できます。
メニューが沢山あるため、選ぶのに迷った方、初めて食宅便でご注文される方にはおすすめです。

その他のコース

・逸品おかず
・健康応援マーケット
・おうち de ヘルシー丼
・はらすまダイエット
・食宅便の家電製品

食宅便の特徴は

食宅便は9,000人以上の管理栄養士・栄養士を擁する日清医療食品の食事宅配サービス。

冷凍弁当の食宅便

長年、医療・福祉の現場に携わった日清医療食品提供。テレビCMでお馴染みですね。9,000人以上の管理栄養士・栄養士を擁する日清医療食品の食事宅配サービスです。
冷凍状態で保存が可能で、公式サイトでは「お届け後、冷凍保存で2ヶ月以上の商品が届きます」と記載していますが、賞味期限は4カ月~9カ月程が多かったです。かなり長期保存ができますね。

トレイは使い捨ての柄つきトレイ(材質:PPF、超耐寒グレード仕様)で、食べた後の処理も簡単。

お皿に盛りつけも良いのですが、トレイそのままで食べれるのと、捨ててるのは大変たすかります。
持ちやすいですし、耐久性もありますし、正直これを洗って別の機会に使えるかなと思えるぐらいです。

 

早速食宅便を注文してみました

食宅便を注文しました

食宅便の「おまかせコースAセット」を注文してみました

まずはお試しで注文してみようと思いましたが、メニューがあまりに沢山あるため、おまかせAコースセットを注文してみました。おまかせコースには他にも「おまかせコースBセット」があります。

メニューですが、こちらは週替わりに代わります。私が注文した時は、以下の7食で注文しました。

・茄子と厚揚げの肉味噌がけ
・ビッグ海老フライ
・牛肉のXO醤炒め
・カジキのふっくら焼き
・鶏肉と里芋の田舎煮
・鮪(マグロ)と鰤(ブリ)の煮合わせ
・肉団子と春雨のスープ仕立て

食宅便は1食で「20品目」医療、福祉のヘルスケアフードシェアNo.1の日清医療食品の提供

食宅便の景品カタログ

なんといっても豊富なメニュー。低糖質やカロリー等を抑えようとするとどうしても味気ないような食材や調理になってしまいがちですが、あらゆる工夫が施されていてとても美味しい味付けに仕上がっています。

低糖質セレクトであれば、糖質を1食あたり10g以下に抑えたおかずセットに。

食宅便のメニューが豊富さには圧倒。

同封されていたチラシやパンフレットがあり、豊富なメニューが掲載されております。
メニュー一覧の食宅便

体の事を考えた、糖質セレクトやケアシリーズが、食事宅配で年配の方には良いかと思いますが、一人暮らしのサラリーマンの方やOLさん、主婦の方でも小さなお子さんがいるご家庭でも喜ばれるようなメニューがたくさんあります。スイーツなんかもあったりしてかなりそそられてしまいます。

食宅便の中でもメニューに迷った時にお勧めなのが、「おまかせコース」です。週替わりにメニューが変わっていますが秋の来ない組み合わせです。
実際に実食してみました。

食宅便公式サイトはこちら

人気記事

食宅便② 1

お試しができる食事宅配・宅食サービス6社 沢山ある食事宅配。最近どんどん増えてきているのですが、色々な宅食サービスをご覧になってるあなたは   ・沢山ありすぎて正直どこがいいのかわからない。 ...

豚肉の甘辛炒め弁当 まごころケア食 2

ウェルネスダイニングの商品が新しくなってさらに美味しくなった カロリー制限、塩分制限、たんぱく&塩分調整、糖質制限の4コースがパッケージも新しくなった   ウェルネスダイニング新工場 ...

-食宅便の実食

© 2023 宅食比較|おすすめの宅食サービス一覧 2023年版 【令和の食事宅配】